本っ当〜にお久しぶりです。一花です。
もう3月も半ばを過ぎましたが、やっと月初恒例の「ブログ運営報告」をやります。
すっかりブログを更新しないのが日常になってしまいました。
こんなにもブログ更新が滞る理由。
それは私が患っている「双極性障害」という病気で、「うつ状態」になったから、にほかなりません。
元気な状態と元気ない状態が交互に訪れるこの病気。冬の時期は本当に毎年うつ状態になってしまいまして。
数少ない友人からのLINEに返信する、その文章すら思いつかないくらいになってしまうんです。

アンハサウェイ主演のドラマ「ありのままの私を受け入れて」でもまさに、うつ状態のときの「どうしても人と疎遠になる感じ」が描かれてました。よろしければこちらの記事で。

日照時間の長い時期は元気なんですけどね。双極性障害っていうか季節性うつなのかな?
このブログも夏至のころに元気にスタートし、冬至の頃に更新が滞り始め。
昼と夜の長さが同じになる春分が近くなってきた最近はやっと、また少し元気になってきた感じです。
…とまあ、何を言っても言い訳にしかなりませんが。ただただ更新できない自分を責め続ける日々だったというわけなんですね。
ブログ運営自体とは関係のない話はこのへんにして。早速、データから振り返ってまいりましょう〜。
ブログ8ヶ月目・2020年2月のPV・収益などのデータ
- 記事数:前月までの記事数:68→2月末までの記事数:71(1ヶ月に3記事追加)
- 月間ページビュー:前月:5106PV→2月6638PV(1日平均228PV)
- 収益:アドセンスとアフィリエイト合わせてうまい棒204本分
はい。3記事しか追加できませんでした〜!!
でも、PV、収益は上がり続けてるんです。やはりこれは「ドメインエイジング」によるところが大きいのではないでしょうか。他に考えられません。
新しい記事はアクセスほとんどなくて、過去に書いた記事の評価が上がってきているんですね。

1日100PVもあったら嬉しいな〜!という感じだったのが、「200行かなかったか、今日は少なかったな。」という感じに。
なんという贅沢な。ありがたいことです。
ブログは新型コロナウイルスの影響を受けない究極のテレワーク
もちろん仕事と言えるほど私はブログをちゃんとやってないですが。
ブログで生計を立てている人なんかは、今回のコロナショックは短期的には影響はあまりないんじゃないでしょうか。
もちろん世界全体が不景気になる訳ですから、それにしがたっって物を買う人は少なくなるはずで。長い目で見たら影響はあるとは思いますが。
しかし満員電車に乗らなくても、人と話さなくてもいいというのは感染予防の観点でとてもいいですよね。
とにかく日本の満員電車は異常ですから。これを機にもっともっと在宅仕事が浸透していけば良いと思ってしまいます。
ブログやクラウドソーシングだけじゃなく、様々な仕事が家でできるようになったらいいなーと。
新型コロナウイルスの影響でアクセスがほぼゼロになった記事もある!
僅かながらでも家でお金を得ることができるのは素晴らしい!コロナウイルスの影響も受けない!
とはいえ、この騒動によってこのブログの中でアクセスがなくなった記事があります。ゼロです。
それはこれ。

「テーマパーク・遊園地の持ち物」…って今、大手のテーマパークどこもやってないよ!!
いつ再開するかハッキリとわからない状態なのに
「そうだ、テーマパークの準備しよ!」
っていう人はほぼいないでしょう。

まとめ。来月はもっと良くなる予定。
ブログ運営とは関係ない雑談が多くなってしまいましたが。
今回のブログ運営報告は月半ばを過ぎてになってしまったため、もうすでに3月のデータが半分集まってるんですよね。
それで先に言ってしまうと、3月に入ってものすごくアクセスが増えました。
15日の時点で、2月全体のアクセス数を超えてます。収益も超えてます。
そして、良くなってきたのはブログのアクセス数だけじゃなく、私のうつ状態も改善してきています。
ですから「来月は」きっともっと調子を上げていけそうです。


せっかく上り調子ですし、ブログをやめるってことだけはありませんので。
「あ〜あの躁鬱の元占い師、どうしてっかな?まだ生きてんのかな?」
ってな感じで、たま〜に当ブログをのぞいてくださると嬉しいです。
