テレビCMや電車の広告を見てると、vio脱毛やすくなったなー!とびっくりします。
私は10年前にエステでvio脱毛をやりました。6回コースだったのですが、ぜんぜん毛を撲滅できなくて2周やってしまいました。
ようやくしぶとい「i」のところがほぼなくなったので終了して、3年くらいは快適に過ごしてたんですよね。
しかし、「i」の部分は、徐々にじわじわと復活し…やがて元の森へと、戻っていきました…。

確かに私は、そこらの男性よりもよっぽど全身の毛が濃いです。
毛を抜いたり剃ったりの自己処理では、時間がかかりすぎて生活に支障があるレベル。
そのためvioだけでなく、髪の毛以外のあらゆる場所を脱毛しました。
でも、iの部分以外は毛が復活はしてないんですよね…。
またもう一周vio脱毛エステでやるか…??
とも思ったけど、以前vioをやったエステは、もうつぶれてなかったです。

医療脱毛してみたいけど、そこまでパーフェクトにする必要あるのかなー。
なにせvioを披露する場が全くないので、自分の「使い勝手」(?)の問題だけで、お金と時間かけるのもなーと。
そこで目に留まったのが家庭用脱毛器のケノンです。
自分は躁状態のときがあるので、ええい!と買ってしまいました!

どどーんと、ケノンです
勢いで買ったモノって、しかも通販のみのモノって、後で後悔することが多いから心配だったのですが。
ケノンについては、そんなことまったくないです。いい仕事してくれてます!
今回は家庭用脱毛器のケノンを買って良かった!と思うポイントを語っていきます。
購入を迷っていらっしゃる方に何かのヒントになると嬉しいです!
ケノンの良かったポイント
面倒な予約から解放される
エステに行っていて、正直一番面倒だったのが予約でした。
なかなか思うような時間に取れないですし、万が一行けなくなった時にはキャンセル料を取られたりもします。
急に体調不良になったり、VIOの部分を晒せない事情(察してください)ができたりすると本当に困りますよね。
ケノンだったら好きな時にできるので本当に快適でした。
準備といえば前日に毛を剃っておくことと、保冷剤を冷凍庫に入れておくことくらいでしょうか 。
「最近やってないなぁ、じゃあ明日やろうかな〜」みたいな感じでいいんです。

誰にも見られずに済む
エステのお姉さんって何であんなに綺麗なんでしょうか。それはもちろん社割でエステを受けているからに違いありませんが。
とにかくそんな「綺麗なお姉さん」に、私の VIOなんかを見られるのが嫌で仕方ありませんでした。
向こうだって絶対に見たくないに決まっています。
その作業をさせてしまって申し訳ないなーという気持ちでいっぱいでした。まあプロですから気にしないとは思うんですけれどね。
こんな心理的な抵抗も、私をエステから遠ざける原因になりました。
ケノンだったら自分しか「そんな部分」を見ていません。
鏡越しに自分の VIO 部分を見るというのは、嫌だと言えば嫌ですが仕方のないことです。

好きな時に頻繁に照射を行うことができる
エステだと通う頻度が決まっていて、1ヶ月に1回くらいしか通うことができません。
その間に生えてきても剃ることぐらいしかできないので、つるつるの期間はけっこう短いです。
ケノンでは2週間に1度のペースで実施するようにと説明書に書いてあります。
これだと、生えてきたらすぐに使うことができるペースです。

VIOの部分って太く硬いので、あまり大きな出力でやる必要はないんですよね。
家庭用だからといって、パワー不足を感じると言う場面はなかったように思います。
もっともこれは頻繁にやっているからなのかもしれませんが。
美顔カートリッジがすごい
私は購入したバージョンでは「美顔カートリッジ」がついてきました。
脱毛カートリッジと付け替えて使用します。
これは全然期待してなかった(すみません)のですが、かなり良かったです!
毛穴の汚れが一気に取れてる感じがします。光と熱で溶かし出すというか。
もともと色は白目なのですが、さらにワントーン明るくなったように感じますね。どんだけ汚れてたんだよって感じですが。
吹き出物が出やすかったのですが、使い始めてから出にくくなりました。
間違えて VIO 部分に美顔カートリッジを当ててしまった時はめちゃくちゃ凹みました。

打ち漏れがあっても自己責任なのが良い
光を使った脱毛で避けられないのが「打ち漏れ」です。
脱毛し終わってしばらく日が経つと、打つことができずに隙間になってしまった所に毛がもしゃもしゃ生えてきます。
上手な方がやるとそんなこともないと思うのですが、そうじゃなかった時はなんだか損した気持ちになってしまいます。
ケノンんで自分でやると、もちろん打ち漏れは発生するんですが、「まあいいか」という気持ちになります。自分に甘いです。
「ここは打ち漏れしやすいのか」と気づくことができ、次に繋げることができるのもメリットだと思います。
自分のことだからこそ真剣にやる、というのはありますね。
エステだと毎回違う人だったりして、次には繋がらないですからね。
自分のvioのことを一番真剣に考えることができるのは、ほかでもない自分です。
こんなに使ってるのに壊れないしショット数には余裕がある
ケノンの説明書を読んでみると「ラージ」の脱毛用カートリッジを「シングルショット」で使った場合、出力がレベル10で13043発とあります。
ピカッと光るのが一発。その一回に照射できる面積は、いま測ってみたところ2センチ×3センチくらいですね。
でも私は毎回、10発から20発ぐらいしか使ってないです。VIOだけですからね。
20発と考えて、2週間に一度ですから、だいたい月に2.5回で…。
1ヶ月に50発くらいという計算。
なので、13043発を使い切るには…260.86ヶ月。
12で割ると、21.74年!!
21年後にはさすがに、もうVIOの毛とかどうでもよくなっているか、消滅してるんじゃないでしょうか。
とにかく充分すぎる量がまだまだ残っているんですね。
69800円で、21年分のVIO脱毛できる権利が手に入れられるんなら、やってみよう!っていう気にもなるんじゃないかと。美顔もできるし。
新製品ではさらにショット数が増えてるとか良心的すぎる
ラージカートリッジ13043発でも驚いていたのに、今公式サイトをみてみますと…。
現行モデルではラージカートリッジの38倍、50万発って書いてあります!!
これってもう、一生脱毛に課金しなくて済みますよね…ちょっと良心的すぎて「アローエイト」さんマジで大丈夫なの??と思ってしまうんですが。

ケノンの良くなかったところ
さて、メリットばかり書いてきましたが、良くない点も書かないと不公平です。
大きくかさばる
面積としては手のひら3個分、高さは手のひらの横幅1個分くらいです。
フタを閉じるとぴっちりとはしまらず、静かにパタン…という感じ。

フタをしたケノン
置き場所に正直困るので、棚の一つの区画を「ケノン専用」にしています。そうすれば目につくのですぐに出して使えますし。
公式サイトのデザインが好みじゃない
ご、ごめんなさい…本当に正直なことしか書けないので。
なんか、どうしても一昔前の「情報商材の販売サイト」みたいな感じがしてしまってね…。
でも本当に、ケノンの品質自体はレトロじゃなく最先端ですから!
まとめ。まだまだケノンさんには頑張って欲しい!
たくさんショットが残っているとはいえ、いつケノンのカートリッジが壊れるかも分かりません。
だから、会社自体はずっと存続してほしいんですよね。
ショット数を増やしたことで、代々ケノンが親から子へと受け継がれていくことになり、販売台数が減ってしまわないか。
その良心的な姿勢で、本当に会社が傾かないのか。
余計なお世話ですが、とても心配です。何目線だって感じですが。
というわけで、今回は家庭用脱毛器の王道、「ケノン」のレビューでした。
あ、肝心なことを書くのを忘れました!
今はもう、iの部分もつるつるになって、美顔カートリッジのみの使用です!
