こんにちは、元占い師ブロガー・「雑草の一花(@zassou_ichika)」です。
12星座の相性占いを全パターン、コンプリートに向けて連載中です。
かなり星座相性記事は久しぶりになってしまいました。ってそれ以外の記事も久しぶりですが…。
さて、今回は双子座の相性の最後。双子座同士の相性です。
基本的には同じ星座同士だったらお互いのことは良くわかるはずなので、相性はいいとされています。
しかし双子座はあんまり人に頼ったり本心を打ち明けたりしないので、お互いの深いところまで知るには時間がかかるでしょう。
友達としてはいいんだけどね〜、とか、友達止まりなんだよね〜、となってしまうのが双子座の難しいところ。
ですから、双子座同士は意識してオープンな感じにしていく必要がありますね。

双子座同士だとなかなか心を開けない!
双子座同士は、基本的にはお互いの性格を掴んでしまえば問題ないのですが。
「なかなか心を開かない」という性質があるため「どんな人なんだろう?」というところがなかなか見えてこないです。
双子座と別の星座の組み合わせだったら、双子座が別の星座の人のスタンスを感じ取って合わせていくので関係が進んでいくのですが。
双子座同士だと相手の出方をまずは伺って、そこから自分の出方を決めるところがあります。
そのためお互いに探りながらになってしまって、なかなか事態が進展していかない可能性は高いですね。
双子座同士が心を開けない理由
じゃあなんでそんなに双子座は自分を見せないの?というと、爽やかに見えてとっても闇が深いような双子座の性質を解説しなければなりません。
双子座の人が見せているチャラくて軽いキャラは、闇を見せないようにするための仮面と言っても過言ではないでしょう。
余談になりますが、水星が支配星である双子座と乙女座はけっこうメンタルをやられやすいと言われています。

話がそれました。

双子座は自分自身すら信じられないと知っているから
そもそも「自分自身」とは?
と双子座は考えます。
あるときはこう考え、別な時にはそれを撤回する。その場その場でベストな対応をしようと考えると、コロコロと意見を変えることもある。
双子座は常にベストな立ち回りをしたいのですが、そのために信念を曲げたり自分の都合よく解釈を変えたりもする。
自分でさえ常に一定の考えを保つことができないのだから、まして他人なんて信じられるわけがない。
他人も自分も信じるに値しない。世の中そんなもん。という諦めが双子座の中に巣食っています。
だから双子座は人を警戒し、極力表面的なつきあいに留めておこうと考えます。
双子座は深入りが苦手だから
双子座の対人関係はとっても軽くてクール。絆とか依存とか、ベタベタした関係は好きじゃありません。
ところが、双子座は浅く広い知識を持っているがために、どんな人とも適当に調子を合わせることができるんです。
ですから相手にとっては「自分の話を聞いてくれている!」と感じやすく好感を抱かれやすい面もあります。
しかしベラベラ喋るのが好きな相手の前だと双子座は聞き役に回ってしまい、とっても疲れてしまうんですね。
そのためそのような相手には心を閉ざして「深く関わらないようにしよう…」と心に決めるのです。
別の星座の人がそのようにグイグイと入ってきてくれたら、良くも悪くもバランスが崩れるので何かが動き出す可能性はあるのですが。

双子座の対人関係に矛盾した性質があるから
双子座は「俺に構うな!」という気持ちが強いのに、「かまって欲しい」という気持ちも実はすごく強いです。かまって欲しい…はちょっと違うな。
「自分の有能さを認めて欲しい」の方が正しいかもしれません。その有能さを通じてのみ、自分と関わって欲しいなー。というか。
自分は突出した人間だから、人から嫌われてもいいから成功したい、という方向へいく人もいます。
そもそもなんで人の出方を伺うのかというと、損したくないから、うまく立ち回りたいから、というのがあるわけで。
双子座は人より優れていたいというのはあるんですね。

双子座が意気投合できた場合のメリット
ここまで読んで「双子座って嫌な奴じゃないか!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかしこのような人に相談しにくい悩みを共有できるのは双子座同士ならではなのではないでしょうか。
人より優れていたい。人付き合いめんどくさい。表面的な関係に終始したい。

まず、悩みを共有できるというのがメリットとしてありますが。

双子座同士なら飽きずにいられる
双子座は広く浅い情報をとにかく収集しています。好奇心がとっても旺盛です。
いろいろなことに首を突っ込みます(そしてすぐひっこめるけど)。
そんな二人なら、楽しく飽きずに毎日を過ごせるでしょう。
楽しいネタに溢れた楽しい会話の絶えないふたり。

双子座同士は良い距離感を保てる
双子座は他人とは一定の距離を保ちたがるわけですが、それが良い方向にいくこともありますね。
双子座は束縛されると逃げ出したくなりますが、同じ双子座同士なら束縛されたくない同士ですから話は早い。
絶対に自由な時間を確保しないとダメな同士ですから、いい感じにストレスのたまらない距離感を守っていけるでしょう。
双子座同士は変化に柔軟に対応できる
双子座は「柔軟星座」というだけあって、物事に柔軟に対応できます。
うまくいかないことには早々に見切りをつけて次にいくことができるんですね。

たとえば仕事がうまくいかなくなったら転職、とか。住んでる場所の環境が悪化してきたら引越しとか。
変化に強いふたりは、そのときそのときに「今」に対応して、うまく生きていくことができることでしょう。
双子座が一緒にいる上でのデメリット
一緒にいて楽しい双子座同士ですが、もちろんデメリットはあります。同じような性質の人が二人いれば偏りも出るというものですね。
残念ながら(?)双子座が一番大事なのは「自分」です。

双子座の浮気しやすさは否めない
双子座はとにかく目新しいものが大好きです。それは男女関係にも如実にあらわれます。
はっきり言うと、長年連れ添ったパートナーをあっさり捨てて若い恋人の方に行ってしまうということです。
双子座にもし浮気されたら、自分もさっさと捨ててもっと素敵な新しい恋人ゲットですよ。そうするしかありません。

双子座同士は甘え下手同士
双子座はけっこう負けず嫌いですから、自分の弱さを認めて人に頼るのは苦手です。
弱さを認めてしまったら負け、みたいなところがあるので決して下手には出ず、「対等」みたいな態度をとります。
へらへら笑ってごまかすこともあります。
ですから、そこには触れないでおいて空気読んでだまって「実質的な助け」をするしかありません。



双子座同士は人生の方向性を定めるのが難しい
双子座は基本的に自由を求めていきます。ある程度安定してしまうと自由は奪われるので、常に新しいことに挑戦せざるをえなくなります。
しかしそうすると、いわゆる「安定した家庭を築く」みたいな伝統的なタイプの幸せからは必然的に遠ざかります。
もっとも、これは双子座同士に向けての記事なので「安定なんていらん」というのでしたら問題ないですが。

まとめ。双子座同士は「今ここ」を大切に行こう!
双子座はなかなか複雑な性格をしていて、難しいこともあるでしょう。
しかし、デメリットよりもメリットに目を向け、「良いところを伸ばす」という方法をとっていくのがおすすめです。
双子座の良いところは、
- 向上心がある
- 楽しい
- 変化に対応できる
- いつまでも気が若い
といった感じでしょうか。
過去を悔やんだり、未来を不安に思ったりしてしまうと、双子座はどんどん暗くなってどんどん元気がなくなってしまいます。
そしてしまいにはメンタルを傷めます。
ですから、「今、ここ」にフォーカスして「今ここ」で楽しく幸せになることに集中しましょう。
明日は明日の風が吹く、そんな感じで一日一日を楽しく過ごすことが双子座のふたりにとっては何より大切です。
そんな自由な考えが共有できるのも双子座同士ならではと思いますので。ぜひ心に留めておいていただければなぁと思います!

今までに書いた12星座相性記事はすべて「12星座相性占い」のカテゴリにあります。他の星座の組み合わせもチェックしてみてくださいね!
12星座の相性を表にして全体像を説明している記事もあります。
