占星術では牡羊座と水瓶座は「相性が良い」とされています。
牡羊座は「火の活動星座」で水瓶座は「風の不動星座」です。「風」は「火」を起こすには必要不可欠な存在。酸素がないと火は燃えることができません。

「火」の牡羊座がいい感じに活動するために、「風」の水瓶座がいい感じに応援してあげるというのが理想の関係でしょう。
今回は「相性がいい」と言われている牡羊座と水瓶座の関係を徹底解説していきます。
- 牡羊座で、水瓶座との関係を良くしたい方
- 水瓶座で、牡羊座との関係を良くしたい方
- 関係ない星座だけど牡羊座と水瓶座の関係について知りたい方
何かの参考にしてくださるとうれしいです!
牡羊座と水瓶座は個人主義
牡羊座も水瓶座も、人の顔色を伺ったり空気を読んだりすることはほとんどありません。人がどう思おうと関係なく、自分が正しいと思うこと、やりたいと思うことを貫きます。
自分は自分、他人は他人。というスタンスがはっきりしています。集団の中で浮いてしまうことを恐れない勇気を持っているんですね。
「情に流されて自分の意見を変えてしまう」というのは、牡羊座と水瓶座にはあまりないことでしょう。誰かの真似をするということもありません。
そのため牡羊座も水瓶座も、「しっかりとした自分を持っている人」という印象を周囲に与えやすいです。
牡羊座は自分の特異性を打ち出す
牡羊座が得意とするのは自己主張です。「自分はこういう人なんだ!」というのを強く周りにアピールしていきます。
「自分が一番最初にこれに注目した」とか「私だけがこれに注目している」とか「いち早くこれを成し遂げた」とか。自分が一等賞になることが、牡羊座にとっての武勇伝で生きる手応えになっています。

水瓶座は特異性を持つ人に一目置く
水瓶座は「ネットワークづくり」に卓越した才能を持つと言われています。適材適所、個人の特徴を捉えて、各個人がきちんと機能していくような仕組みを作っていきます。
わかりやすい例で言うと「インターネット」というものが水瓶座的な事柄と言われています。インターネットは国籍年齢それぞれの立場を超えて一人一人が対等に発言できるチャンスのある場所、その人の属している組織に関係なく個性に合わせて活動できる場所です。
余談ですが、最近はだいぶインターネットに商売の要素が入ってきてしまったので、潤沢な資金のある勢力が強くなってますね。企業サイトや、大スポンサーのついている人物の発言力が大きくなるというのは、水瓶座的ではありません。

そのため自分の特徴や主張を全面に押し出している牡羊座は水瓶座にとって「分かりやすい人」「扱いやすい人」であるでしょう。
牡羊座と水瓶座はさっぱりしている
牡羊座も水瓶座も自分の芯がしっかりしているので、人に何を言われてもあまり気にしない傾向があります。周囲から浮いた存在になるので「変人」だと陰口をたたかれることもあるでしょう。
しかしそれは「自分が周りとは違う個性を持っているからなんだ」と牡羊座も水瓶座もわかっています。何か言われても恨んだり根に持ったりすることはありません。
牡羊座からみた水瓶座はどんな人?
牡羊座から見ると水瓶座は「とっても冷静な人」に見えるでしょう。
水瓶座は牡羊座のように、すぐに結論を出したり意見を言ったりするタイプではありません。様々な人の意見を聞いて、自分の中で再構成してから意見を言うのが水瓶座です。
また水瓶座は牡羊座から見ると「機械人間」のように感じることもあるでしょう。牡羊座はエネルギッシュで人間味あふれる性格なので、感情を表に出さない水瓶座はロボットのようでイマイチ何を考えているかわからない存在です。
牡羊座が水瓶座とうまくやっていくには?
牡羊座は水瓶座とうまくやっていくのは比較的簡単です。そのためには、お互いがお互いの個性を認め合っていくことが何より大切になってきます。
水瓶座は「人の上には人を作らない」主義です。ピラミッド型の社会ではなく、フラットな対等な関係が網のように張り巡らされている、というのが水瓶座の世界観です。
牡羊座はつい、自己主張したいあまり上から目線や強めの口調になることもあると思います。そこには悪気はないと思うのですが、平等を重んじる水瓶座が「牡羊座は、偉そうになんなんだ!」と感じる可能性はあります。
冒頭に、水瓶座が牡羊座をサポートするのが良いと書きましたが、そこに上下関係はありません。ただそのような役割があるというだけです。
牡羊座は、水瓶座より自分がえらいという態度を取らないように気をつけましょう。水瓶座のアドバイスを謙虚にきくよう心がけてみてくださいね。
水瓶座からみた牡羊座はどんな人?
牡羊座は水瓶座から見ると、野性味溢れるワイルドな印象かもしれません。思いつくまま行動し発言する姿は水瓶座からは考えられないものでしょう。
牡羊座は「主観」ばかりで客観がないな、と感じることもあるでしょう。牡羊座はインスピレーションで動いているので、行動に説明がつかないことも良くあります。
水瓶座は常に客観的で引いたところから全体をみているので、牡羊座の行動に戸惑うこともあるかもしれませんね。
水瓶座が牡羊座とうまくやっていくには?
牡羊座はよく考えずに行動するところがありますが、それが全くのデタラメというわけではないのです。直感の中にも真実はあるんですね。
あれこれ考えた挙句、最初に思いついたことが正解だということもよくあることです。牡羊座が下した判断にはどのようなメリットがあるか、実現可能なのか、といった視点で水瓶座が考えていくとうまくいくでしょう。
牡羊座は一人でいると、ワンマンになり裸の王様になる可能性も高いです。牡羊座が正しい方向性を向いてくれるように仕向けるには、水瓶座の冷静な意見が必要だと思います。
水瓶座の意見は的確で冷静なので、何となく言った言葉が牡羊座の機嫌を損ねることもあるかもしれません。牡羊座は自分のやったことへの反応が否定的だと拗ねてしまいます。
できるだけ、柔らかい口調や相手を立てることも意識しながら接してみてくださいね。
まとめ。水瓶座が牡羊座の活動の方向性を考えてあげましょう。
牡羊座と水瓶座はさっぱりとしていて、暗くウェットな感じがない性格です。そのため一緒にいて楽なふたりと言えると思います。
牡羊座と水瓶座は、少しの努力だけで意気投合し協力関係になれる相性です。
牡羊座は自分のやりたいことや意見をどんどん水瓶座にぶつけてみてください。どんな意見もバカにしないのが水瓶座ですから、思いついたことを何でも話してみましょう。
水瓶座は牡羊座が全体から見てどういった役割を果たせそうなのかを説明し、牡羊座の行動に意義を与えるようにしてみてください。自信満々に見える牡羊座も、他人から承認されないとやる気をなくしてしまいます。水瓶座のお墨付きを得られれば牡羊座も心強いことでしょう。


